ハーブのことが書かれた本はたくさんありますが、生活にどうやって
取り入れるのか具体的に書かれている本はあまりないものです。
ハーブ図鑑であったり、栽培の方法であったり、消化を助けるとか、
殺菌作用があるとか効用がくわしく書かれていて、お茶やお料理に・・までで、
なかなかその先の使い方まで具体的には書かれていません。
ハーブの苗を育ている人はたくさんいると思いますが、なかなか
ハーブのある暮らしを楽しんでいる人はみかけません。
私も、お客様のお庭に乾燥好きなものが多く育てやすいのでハーブをよく
植え込んでいますが、お庭で楽しんでいただくだけになっていますし、
私自身も、もっとハーブを暮らしにとりれたいと思っています。
私が今、バイブルとしている本が、何冊かあるのですが、その中でも
北村光世先生の『ハーブを楽しむ12ヶ月』は初心者の方におすすめです。
苗が手に入りやすく育てやすいハーブの上手な育て方から、
バスハーブの効能、ハーブティーの楽しみ方、そして美味しいハーブレシピまで
1年をとおして具体的に紹介してくれています。
お料理ひとつにしても簡単で美味しい・・・、あまり構えずに暮らしに
とりいれることができそうなものばかりです。
集英社から発行されていて、お値段も¥695ととってもリーズナブルです。
単行本サイズなので持ち運びも簡単。
北村先生が書かれた本はほとんど持っていますが、この本はほんと
だれでも使える本です。
ガーデンズのスタッフもみんな持っています。
ハーブのある生活を楽しんでみませんか。
お店に数冊ありますので、ほしい方はお声掛け下さい。
Miyamoto