最近、ぜんぜん手を入れてない畑に行ってみると
思いのほか『コモンセージ』が大きくきれいに育っていました。
ばっさりカットしておうちにもって帰りました。
セージと言えばソセージ、さっそく北村先生のレシピでソーセージを
作ってみました。
作り方はとっても簡単。
ボウルにオリーブオイル以外の材料を入れてよく混ぜます。
そして30分おいて味をなじませます。
大さじ2ほどとって平らな丸型にします。
フライパンにオイルを引いて両面をよく焼けば出来あがり。
■ 材料(4〜5人分)
豚赤身ひき肉・・・・・・・・・・・・・300g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2強
コショウ・・・・・・・・・・・・少々(やや多めに)
セージ・タイム・ローズマリィー(すべてみじん切り)各小さじ1 1/2
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・少々
一見ハンバーグですが、食べてみるとソーセージのお味。
なかなか美味しい・・・。
子供も喜んで食べてくれました。
セージはやっぱり豚肉によく合うハーブです。
肉の臭み消しになるほか、脂肪の消化を助けてくれるそうです。
今夜のお風呂はセージでハーバルバス。
明日は何にしようかなあ。