先週の善通寺のガーデニング教室の様子です。
テーブルの真ん中にブルーアイスの枝をたくさん盛り上げてます。
まず、枝をカットしてリースの台にさしていきます。
生徒さん、無言・・・真剣です。(笑)
そしてグリーンだけのリースが出来たら、オーナメントをつけていきます。
材料はガーデンズスタッフが手分けして集めてきたものです。
お客様のお庭でカットさせていただいたブルーアイス、
三越通りの街路樹の剪定の際にいただいてきたナンキンハゼの白い実、
くまちゃんが子供といっしょに拾ってきてくれた松ぼっくり、
あかりちゃんといっしょに手に傷を作りながらカットしてきた赤い野バラの実、
アメリカフウのかわいい実など自然の恵みのオーナメントばかりです。
みーんなナチュラルなリースが出来上がりました。
今年は、生徒さんの提案で赤いリボンをたくさんつけてみました。
かわいいでしょ。
今年も、全部で約180個のリースを作ります。
まだまだ、材料がいっぱい必要です。
今週も、また時間見つけて山に野バラの実とりに行ってきます。
Miyamoto