
木のベンチの両サイドには大きなジンクのコンテナをおいています。
しだれるタイプのハシバミを植えています。
でも去年、からすにいっぱい枝をおられてしまいました。
毎日毎日枝が下に落ちているので不思議に思っていたら
からすさんのしわざでした。
巣作りに枝を持っていきたかったのか、シダ垂れてる枝をポキポキと・・・。
しだれてるので、一番上にとまって、枝をついばみやすかったのでしょう。
へんな傘のような樹形になってしまいました。

足元には、貝。
家の中を整理してたらでてきた貝をずいぶん前からおいてます。
いつか洋書で、お庭に貝を飾ってるのを見たことがあったような・・・?。
普段はあまり気付きませんが、夏になるとなんか涼しげな感じです。

その横には、アイアンの飾り。
おリボンかけたプレゼントの箱の形です。
今は亡き知人にプレゼントされた思い出のもの。
ずーっとお庭でいっしょです。
いい錆び具合で、お庭にとけこんでくれてます。
お庭のあちこちにいろんなものを飾ってますが、さりげなく・・・。
思いつきで飾ってますが、飾るのは楽しい。