今回のお茶会のテーマは『春のお庭』。
待ち遠しい春のお庭をイメージして・・・。
和の空間に洋のしつらえ、以外に素敵な空間になりました。


私もグリーン色のお洋服で、気分は春。

お床のお花は、紫色のヒアシンス。
お部屋いっぱいに春の香りが漂いました。
テーブルには淡いシャンパン色のクロスをかけました。
器は、高松在住の作家さんの手描きのもので、ロイヤルコペンハーゲンの
フローラダニカを基に、植物画を手本に模写されたものです。



一枚一枚違った植物が描かれてるので、器を並べると、お花畑のようです。
心をこめて描いた手描きの美しさ、プラス、ナチュラルな柄だけど、
金がしっかりほどこされててゴージャス。
皆さん、うっとりされていました。
とてもラグジュアリィーな気分でお茶を楽しんでいただけたかと思います。
お菓子は、お花と葉っぱの形、ほんのりバラとミント味です。


お菓子のお皿は、バラのお花が描かれていました。

ハーブティーは、お花ずくしでご用意しました。
ピンクローズとカモミール、カレンデュラ、エルダ―フラワーをブレンドしました。
美しくなれるブレンドです。
お客様に、ひとつひとつ、お花の効能などのお話をさせていただきながら、
それぞれの香りをかいでもらいました。


リーフのかたちのシルバーのティースプーンもかわいいでしょ。
ティースプーン一杯がだいたい一人分。

ガラスの茶器にハーブをいれお湯をさすと、いい香りが・・・。
そしてティーの色がきれいになるのを見ていただきました。
3分ほど、時間をおいてカップに注ぎ、お配りしました。

一服すると、皆さんお顔がほころびます。
にっこり笑って『美味しい』と・・・。
このハーブティーをいただくと、とってもいいお顔になるんです。
美味しいって思いながら、気分よくお茶が飲めるって幸せですよね。
そう感じながら飲むと、効能もいっそう働くにちがいありません。
人って笑顔の数だけ元気になれて、しかも綺麗になれると思いませんか。
朝から雪まじりの雨のなか、100名近くの方がおいで下さいました。
寒い中、ありがとうございました。
ハーブティーのお席、ほんのひとときですが、幸せな気分を感じて
いただけたでしょうか。
私も今日一日、亭主をつとめさせていただき、たくさんの方とお会いし、
お茶一服からお花やお庭の話で盛りあがり、楽しい一日でした。
そうそう裏方で頑張ってくれた寿子さんと春花ちゃん。


慣れないスカート姿も、素敵でしたよ。
お二人のおかげで、たくさんのお客様に喜んでいただくことができました。
ご苦労様でした。
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 01:02
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|

|