吉谷桂子先生と巡るイングリッシュガーデンの旅2日目、2番目に訪れたお庭は、
お掃除機で有名なダイソンさんのお庭です。
吉谷先生が前日に、急きょ知り合いのダイソンさんのお庭を見に行くことになりましたと、
お話をされた時には、まさか、あのダイソンさんとは夢にも思いませんでした。
セキュリティの為、カメラはご遠慮下さいとのことで、撮影はしておりませんので
お写真はお見せできませんが、言葉で表せないほど、超豪邸でした。
現在ご本人はNew Yorkでお住まいだそうですが、20人以上の使用人が
常時いらっしゃるそうです。
大きな門からは、大邸宅は見えず、バスで水辺に沿って何分か走り到着。
池の向こうには、羊さんがいるのですが、その池や羊のいる岡すべての風景は
造園されたものだそうです。
もう、すごーいとしか言いようがありません。
まず、大邸宅のホールで、美味しいケーキとお茶をおごちそうになりました。
それから、スタッフの方にお庭をご案内して頂きました。
広大な敷地のあちこちで、庭師さん達が、お庭の手入れをしていました。
1時間余り、いろいろなスタイルのお庭を見せていただきましたが、
私がとても印象に残ったお庭が二つあります。
ひとつは、バラの生け垣で出来た迷路。
ちょうどバラが満開で、目線の高さでバラのお花を楽しめますし、
なんたっていい香り・・・。
迷っちゃいたいくらいです。
それと広いキッチンガーデン。
おしゃれにデザインされていて、きれいで美味しそうなお庭でした。
たくさんのお野菜や果樹、ご主人様がいないのに誰が食べるのって聞いたら
パーティーの時に、こちらのお庭で採れたものをだす為に
作っていらっしゃるとのことでした。
いつでもパーティーが出来るようにスタンバイしてるのですね。
庶民の想像を絶する世界でした。
帰り際に、門番の方に了解を得て、お写真を撮らせていただきました。

ゴージャスな門でしょ。
全員で記念撮影です。
![IMG_6485-430x286[1].jpg](https://gardenerscafe-2.up.seesaa.net/image/IMG_6485-430x2865B15D.jpg)
外に面したグリーンで、人の顔に彫刻されたグリーンの
ヘッジを発見!

面白ーい!!!
こんな夢のような大豪邸に来れるだなんて、
そうチャンスはないと思います。
吉谷先生のおかげです。
素晴らしい経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
このブログの右横に、吉谷先生のガーデニングブログとお洋服のシェイドのブログを
リンクさせていただきました。
とっても素敵な先生のブログを、是非お楽しみ下さいね。
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 01:41
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|

|