東京は素敵な緑がいっぱい!
静岡まで仕事で行ったので、足を延ばして東京まで。
まずは最近話題の多い、SOLSO architechural plant farmさんが
グリーンの力でマンションを素敵に変えた西麻布BLESSへ。
建築家の大網順一さんがデザインを監修した賃貸マンションのリノベーションです。
『緑生』がテーマだそう・・・、食育は聞きなれていますが、素敵な新しい言葉ですね。
グリーンをきっかけにして子供と一緒に学びながら、
ここに住む住人のコミュニケーションが生まれたら・・・、なんですって!
前庭↓

スペイン産の巨大なオリーブ、樹齢350年だそうです。
お花が咲いたり実がなったり、アクティビティのある植物が植えられていました。
世界中の植物が、楽しませてくれるお庭でした。
中庭には、オリーブとシルクジャスミンの巨木、こんな大きなの見るのは初めてです。
SOLSOらしい、男の子の植栽って感じで、楽しいお庭でした。
エリアの植物がわかる可愛いサインもありました。

エントランスの壁面緑化、豊かなグリーンが出迎えてくれます。
集合住宅の植栽って日本ではおきざりになりがちですが、ここのお庭のように、
もっと、不特定多数の人が目にする機会のある場所ほど
植栽を充実させるべきだと思います。
緑の力で、街並みも美しくなり、魅力的な街、人、日本になるはず。
幼いころから子供たちがグリーンを普通に親しむ・・・、
ここに住む子供たちの将来の成長が楽しみです。
公共や集合住宅、もちろん店舗や一戸建て住宅を監修する時に、
『緑生』をとりいれてほしいと思います。
私たちガーデンに携わる者が、もっともっと頑張りますから・・・お声掛けください。
自分たちが住む町をみんなで美しくしていきましょう。
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 22:56
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|