おしゃれで美味しいお庭作りの講座です。
今日は、イギリスやオランダ、ベルギーのキッチンガーデン事情を
お話ししました。
イギリスの個人のお庭に行くと必ず素敵なキッチンガーデンがあります。

畑というより、お庭感覚の菜園です。
チェルシーフラワーショウでのおしゃれなキッチンガーデン↓
カラーリーフがかっこいい!

ベルギーの素敵なレストランのキッチンガーデン↓


おしゃれな菜園は人に見せたくなるくらい素敵です。
たくさんのスライド写真を見てもらって、日本の畑のイメージを脱して、
おしゃれな菜園をインプットしてもらえたでしょうか。
そして、デザインのポイントをお話しして、実習園2m×2mの
菜園をデザインしてもらいました。
後半は、吉村先生にオーガニックについてのお話をしていただきました。

有機肥料を使った土づくりのこと、雑草も大事な役目をしてくれていることや、
防虫対策、天敵を大事にしようなど、庭作りにもとり入れたいお話でした。
最後にお庭に出て、実際に土作りをしました。
参加者が全員で14名、4つのチームに別れて実際にキッチンガーデンを
作っていただきます。
生まれて初めて、鍬を使った方もおられ、先生が使い方も指導してくれました。
深く掘り返して、生えていた雑草とバーク堆肥と有機肥料を漉き込みました。


マルチングして終了。
来月植え込みまでに、害虫駆除と共に、微生物が増えていい土になりますように・・・。