1月31日、ANAホリーデー・インリーゾート宮崎で行われた
宮崎の花のすばらしさをたくさんの人に知ってもらう為の
イベントに、パネラーとして参加いたしました。
パネラーは、他に東京からいらしたフラワーショップGENTEの並木容子さん、
宮崎在住のラナンキュラス育種家の草野修一さんと
パンジービオラ育種家の川越ROKAさん。
前半は、並木容子さんによる宮崎のお花を使ったフラワーデモンストレーションを
しながらのトークショーでした。
草野修一さんが作られた、魅力的なラナンキュラスのお花たち↓




見たことのないものばかり…、どのお花も素敵すぎますよね

。
ROKAさんが育種したビオラ↓


何ともいえないニュアンスのある色、フリルの花びら…胸キュンです!
並木先生の魔法の手であっという間に、とっても素敵なアレンジに・・・・。

ブーケになったお花たち↓

並木先生とおかごにアレンジされたお花たち、
鉢物のラナンキュラスと一緒にアレンジされました↓

鳥かごにアレンジされたお花たち、フランスの片田舎って感じかなあ・・・。

宮崎のお花の魅力満載のアレンジ、どれも素晴らしい作品ばかりでした。
イベントの最後に、アレンジを抽選で参加者の方にプレゼントしたんですよ。
私もとっても欲しかったです。


後半は、私がこどものくにスプリングフェスタのガーデンデザインについてのお話し、
そして4人でのパネルディスカッション。

左から、草野さん、ROKAさん、私です。
進化するお花たちのこと、お花の魅力、いっぱいいっぱい聞きたいこと、お話したいこと
ありましたが、あっという間に時間がたってしまいました。
育種って、ロマンをおいかけているようなものですね。
育種家のお二人のお話をお聞きして、
お二人の情熱と、お人柄が素敵なお花を生み出しているんだなあと思いました。
終了後、私のガイドで、作庭中のこどものくにの会場ツアーをさせていただきました。
まだまだ、植え込みを始めたばかりのフィールドでしたが、楽しんでいただけましたか。
皆さん、こどものくにスプリングフェスタには、3月21日開幕です。
是非是非、お友達をたくさん誘ってお出かけくださいね。
今回のイベントは、宮崎をお花で元気にしたいと頑張ってらっしゃる宮崎の
フラワーブティック『アナーセン』のオーナー川口のり子さんが企画し、
賛同するボランティアスタッフの皆様の協力により実現したものです。
集まって下さった130名の皆さん、笑顔笑顔で帰って行きました。
皆さん、絶対に宮崎のお花に恋したに違いありません。
川口さん、大成功おめでとうございます。
、
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 05:44
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|

|