人口約19万人のデンマーク国内3番目の街です。
駅まで車で迎えに来てくださり、彼女の案内で街をぶらり。
可愛らしい建物が並ぶアンデルセン通り↓

もう木々やバラの実は、赤く色付いていました。

広場のマーケット↓

モリモリ盛って、売っていたヒース。

手芸屋さんの可愛いウィンドウ。

冬が長いので、この国の人は編み物したり、手芸を楽しんでいるのでしょうね。
ランチの後、目利きの店主がいるアンティーク屋さんへ。

所狭しと品物が・・・。


コペンハーゲンのアンティーク屋さんはお高くて手がでませんでしたが、
こちらは求めやすいお値段でした。
ロイヤルコペンハーゲンのナチュラルな花柄のティーカップを一組買いました。

素朴な感じが好みです。
柄違いで、何組か揃っていましたが、持って帰ることを考えると・・・。
もうひとつ、デンマークの国花である「デイジー」をモチーフにデザインされた
ブローチもゲット。

デイジーと言えば、ジョージジェンセンと思っていたけれど、私が買ったのは
ジョージジェンセン以前のものだそう・・・。
おじさんが、いろいろ説明してくださいました。
一緒にパチリ!
