あいにくの雨でしたが、秋バラがきれいに咲いていました。
雨でもいい香り・・・。

ローズガーデンと言っても、ただ単にバラを植えているのではなく、
植栽デザインが素晴らしいお庭です。

バラがより美しく見えるように計算されつくしたお庭なんです。
カラースキーム(色彩計画)がちゃーんとしているので、
バラだけではなく樹木や草花とのコーディネートがとっても素敵。

そんなに広くないガーデンですが、クルクル回って散策するのが楽しくなっちゃいます。
秋でもこんなにたくさんのバラが咲いているので、春に来ると噂通り、
美しいバラたちが満開になった姿は圧巻なんでしょうね。




イングリッシュガーデンという名の通り、イギリス庭園の雰囲気も味わえるし、
新しい品種のバラが多く使われているせいか、
新鮮な感覚の『ニューローズガーデン』って感じ・・・。
バラにはそれぞれ名札が付いているので、品種名がよく分かります。
この横浜イングリッシュガーデンを再生させた河合さんの作出したバラが
いっぱい咲いていました。
和バラ、注目です。
