お休み返上でサポートしてくれる協力業者さんやスタッフのおかげで
お庭がひとつづつ出来上がっていきます。

先日、バルコニーガーデンが完成。
モダンなリビングのインテリアに合わせて、それに続くバルコニーを
モダンな中にもナチュラル感のあるイメージでデザインしました。
樹木はシルバー色の葉っぱのきれいなミモザとオリーブをセレクト、
そしてモダンさを出す為に、ユッカなどの大胆なフォルムのグリーンを
使いました。

下草はカラーリーフをメインにぬくもりのある暖色系と
ホワイトのお花でコーディネートしました。

黒い個性的なカラーリーフ『コロキア』と新色の『ストック』の組み合わせ。

面白いフォルムの『ヒース』とバラ『グリーンアイス』の寄せ植え。

ポイントにとっておきのパンジー。
冬は、紫や青などの寒色系のお花は沈んで見えてしまうので、
色みは吟味して使ってます。

最後にリース型に寄せ植えした赤いシクラメンを飾って、
クリスマスっぽく仕上げました。
お客様に想像もできなかったくらい素敵なお庭になったと
とっても喜んでいただき、作庭した甲斐がありました。
私のセンスにお任せって言って下さるお客様が増え、
うれしい半面、プレッシャーもいっぱい感じています。
まず私自身が納得のいく仕事でなければお客様には納得して
もらえないので、小さなことでも、妥協はしません。
ベストを尽くして出来た時は、完成した喜びがあり、
そしてお客様が喜んで下さると喜びが倍増!
いい気分にさせてくれるんですよね。
ひょっとしてプレッシャーを楽しんでいる自分もいるかも・・・。
プレッシャーって苦しいけれど、大きければ大きいほど、
それを乗り越えた時にはよろこびに変わり、
自分の自信になってきたように思います。
そして周りの人もそれを評価してくれて、次の仕事に
つながるんですよね。
小さいころから、なんでも頑張らないと人並みに出来なかった私、
今でも頑張るしかない私です。
やっぱり頑張らなくっちゃ!
男の3倍働いてやっと一人前程度にしか見てくれない世界で長年居た中村ですが、この頃前向きな妥協が多くなって・・・います。
「ポニョ」
20代の頃からずっと変わってないね。
若さに輝く時代、里美ちゃんから刺激を得て、たくさん学びました。一緒に遊んだ楽しい良き時間。本当に感謝しています。
さらに忙しい季節、みなさまどうぞ、お元気で過ごされますように!
私もそういう場所があればぜひお任せしてお願いしたいところです・・
そして
まだお近づきになれて間もない私ですが
宮本さんのお人柄にも憧れています♪
これからもよろしくお願いいたします^^
前向きな妥協・・・、大人ですね。
先生のように引き出しのいっぱいある大人にならなきゃ前向きの妥協はできないですよね。私も大人にならなきゃ!
コメントありがとうございます。
私こそ、冨田さまのお人柄に憧れています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。