
穂状に咲いた花と頂点に開いた葉の形状がパイナップルに似ているので、
パイナップルリリーと呼ばれてます。
本名はユーコミス (ヒアシンス科エウコミス属)
学名 Eucomis autumnalis
南アフリカ原産の多年草(球根植物)。
ユーコミスはギリシャ語の「美しい髪の毛」という意味。
花期は7〜8月。

この子は淡いラベンダー色の花弁に、黄色いシベアがアクセントになってる
『ユーコミス ラベンダーキャンドル』さん。
かわいいでしょ!
真夏にお花が咲いてくれるのもうれしい・・・。

葉っぱも大きくて個性的、紫色の模様がうっすらと入ってておしゃれさん。
葉物としてもお庭のいいスパイスです。
2年間育ててみて、乾燥や暑さに強いのもわかりました。
香川県のお庭にあった育てやすい植物がまたひとつ見つかりました。
今後、お庭の植栽にどんどん使っていこうと思っています。