南庭のグリーンが窓から見え、すがすがしい気分にさせてくれます。
コップに注いだミントウォーターを持ってお外に出て、
コンテナの植物にごあいさつしながらお庭をひとまわり・・・。
そして椅子に腰かけてぼーっとしながらお水をいただくのが、
私の一日のはじまりです。
立秋を迎えてから、朝少し涼しくなってきました。
東から差し込む朝日も心なしか、やさしくなってきたように思います。
GARDENSの南庭は大きな木陰を作ってくれてるエノキ中心に
コンテナ仕立のグリーンを置いてるだけです。
そんなに広くないお庭ですが、まん中に大きなテーブル、
エノキの下にはベンチをしつらえてます。

反対側のシェッドの前にも白いベンチとテーブルセットをおいてます。

ベンチの背景の、シェッドにかけたぶどうとふじがいい感じでしょ。
フォルムが個性的で新葉が黄緑色の「ユッカ」、
この夏新入りさんのきれいな黄緑葉の子、名前知らずさん。

お花は唯一、真っ白の「ニチニチソウ」だけです。
石のアーンに植えたニチニチソウは、ワイ性のものです。
色のきれいなアイビー「白雪姫」と一緒に植えています。

デッキの上、アイアンのテーブルで高低差をつけて・・・。
テーブルの上には、斑入りのハーブゼラニウム。
手入れする時、葉っぱからいい香りがします。

アイアンの長四角のコンテナには、斑入りのつるにちそうといっしょに。
丈夫なリーフプランツばかり集めてます。
カラーリーフといってグリーンにもいろいろな色もあるし、
フォルムがかっこいい子もいるし・・・、
グリーンだけでもじゅうぶん楽しめます。