
15年前にデザインし、作庭させていただいたお庭です。
最初に骨格をきちんとデザインして作ったお庭は、何年たってもきれいです。
お花がなくってもいい感じ・・・。
しかもローメンテナンス。
レンガで作った構造物もしかり、バードバスやコンテナ、ガーデンファニチャー等も
いい味に風化してくれていて、このお庭を引き立ててくれています。

今回、シンメトリーに置いてあるアーンにきれいなコルジリネを植え替えしました。
銅葉の色と、尖り葉がモダンなアクセント、15年変わらぬスタイルです。
フォーマルな雰囲気は、やっぱり何年たってもカッコイイですね。
はやりすたりのないスタイルってこういうことかなあ・・・。
外国ではよく見かけるのですが、コンテナ植えのソテツ、このお庭で初めてトライしたもの。

柳の木の下で風化した木製ベンチ、ワンちゃんのオーナメントも最初からここに・・・。

木製のシェッドが壊れて、レンガ風のシェッドに変えました。

当初からあるテーブルも朽ちたので、フランス製のカフェテーブルに。
新入りさんもこのお庭にとけこんでくれたので、ホッとしました。
やっぱり私はシンプルなお庭が好き!
お庭もガーデニングブームから始まり、いろいろな流行がありましたが、
ベースはやっぱりシンプルイズベスト!
ベースがシンプルならアレンジしやすいですものね。
流行も、個性もだせますもの・・・。
お庭だけでなく、すべてに通じると思いませんか。