いろいろな経験ができます。
お庭めぐりしていて、海が近かったら、海まで車を走らせます。

デンマークの夕暮れの海です。
ひんやりした空気、波の音・・・。


足元は大きな砂利でした。
その中にアルメリアやハマナスが自生してました。

ハマナスは日本でも海辺のイメージ。
私がプロデュースさせていただいている宮崎こどもの国は、
海沿いにあるのですが、毎年ハマナスがきれいに咲いてくれています。
海辺でアルメリアを見るのは初めてのことでした。

英語名が「sea pink」と呼ばれているのが、納得です。
調べてみると、アルメリアという名前はケルト語でarmar「海に」という意味で、
自生している場所が海岸、浜など海の近くであることに由来しているそうです。
和名は「浜カンザシ」。ぴったりなネーミングですね。

デンマークの海、日本とつながっているんですよね。