2016年12月24日

ローズマリー

この季節、お庭のお手入れ時に、伸びすぎたローズマリーをカットしますよね。
すぐゴミに捨てるのは、とってももったいないのです。
私は、いつもローズマリーをカットしたら、車にのせて、香りを楽しんでいます。
車の中がいい香りになるんです。
ローズマリーの香りは集中力を高めてくれるの、で安全運転かな。
また束ねて、お部屋に飾って香りを楽しむのもおすすめです。
ぶら下げてもいいし、花瓶にさしてもいいのです。
クリスマスのお飾りも作りました。
リースの作り方は簡単!


IMG_0362.jpg


ローズマリーの葉先を10センチくらいにカットして3〜4本束ねます。


IMG_0304.jpg




束ねたローズマリーをリースの台にワイヤーで一定方向にとめていきます。
斜め45度の角度でとめていくのがおすすめです。


IMG_0361.jpg


あっという間に出来上がり。


IMG_0364.jpg


イギリスで買ったシックなおリボンをつけて、ピーちゃんの近くにおいてある
椅子にかけてみました。
ピーちゃんも喜びそう・・・。

長いまま束ねてスワッグも作りました。
グレーのおリボンを結んで、GARDENSの入り口の扉に飾りました。


IMG_0155.jpg


おリボンをかけるだけで、ローズマリーさんもおしゃれさんになります。
シックなガーデンズクリスマス。


IMG_0193.jpg

posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。