お店の中も香りの植物でいっぱいです。

とってもいい香りが漂っています。
葉っぱの香りがいい香りの植物さんは、ハーブに多いですね。
香り成分は葉そのものではなく、『腺毛』に蓄えられているんだそうです。
腺毛は葉の表面にある毛穴のような器官で、文字通り細い毛が生えています。
そこには汁が滴状に溜まっていて、物や人が触れると弾けます。
この汁に香りがギュッと詰まっているそうです。
ハーブは葉の表面にこの腺毛を持っているので良い香りがしてくるんです。
葉っぱに香りのシャボン玉がついていて、それにふれるとはじける感じかな。
私が、コレクションもしている大好きなセンテッドゼラニウム。
いろいろな香りの子がいます。

特にローズゼラニウムの香りは、薔薇の香り・・・。
ピンクの可愛い小花を咲かせていて、とってもキュート!
この子は、レモンゼラニウム。

東京のナーセリーから届いた仕立てのいいゼラニウムです。
レモンよりレモンの香りがします。

かわいい小型のセンテッドゼラニウム「ナツメグゼラニウム」です。
ナツメグはあのスパイスのこと。
葉の香りがナツメグに似ていることからついた英名です。

ローズマリーは必須ですね。
スィートメキシカンハーブもいい香りです。

香りの植物さんたちを、リビングのテーブルやキッチンのカウンターなどに
素敵な器にポンと入れて飾りましょう。
そして、時々触れてみたり、お茶やお料理にも・・・。
家の中ばかりだと、少しいたむので、たまにはお外にだしてあげましょう。
昨日もまた香りの植物をいっぱい探してきました。
この水曜日には入荷いたしますので、お楽しみに。
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 12:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
plants
|

|