2日、掃除機を買いにお正月価格でお安いかなと思い家電量販店に行ったのですが、
とっても迷い買えず帰りました。
今日リベンジでお店に行って、迷わず買ったのがこの掃除機↓

やっぱり、シンプルさが好み!
軽いし、手軽に使えそう。
今使っているのは、ミーレの掃除機。
デザインと、吸引力は気に入ってるけど、少し重いのです。
ニューガーデンズの事務所用にと買いもとめました。
それにしても掃除機って、最近たくさんあるものですね。
アイテム数も価格も・・・。
でも、これっていうデザインの素敵なものがないですよね。
機能面だけで見ると、ダイソンがいちばんでした。
実演コーナーがあって、カーペットにお店の人が小麦粉をまいてくれて
実際にやってみたのです。
すごーいとしかいいようのない吸引力でした。
これでお掃除したら、家じゅう清潔になるだろうなあと・・・。
それにイギリスでダイソンさんちにも行ってお庭見せてもらったし・・・。
一瞬買いそうになりましたが、迷った時は買わないのが鉄則。
ド派手なデザインがやっぱり許せなくって、結局あの工具の会社のものに。

マキタもアルファベットだと許せる・・・笑。
充電器は、工具と同じ馴染みのもの、私の使っている電動ドリルと一緒でブルー。

なんか素敵色の北欧ブルーに見えてきた・・・笑。
でも日本の家電のデザイン、どうしたのでしょうね。
去年の秋に冷蔵庫と洗濯機を20年ぶりに買い替えたのですが、
大型家電店に行ってびっくりしました。
冷蔵庫も洗濯機も白って決めていたのですが、全体が真っ白ってないんです。
洗濯機のコーナの店員さんに聞いてみたら、蓋がピンク色やブルー色の方が
売れるんですよって・・・。
ホントかしら、ないからじゃないのなんて思いながら、買ったのがこれ↓

パナソニックのもの。

洗濯機のかたちも四角くって(アールのデザインが多い)、蓋のデザインも紺色で
なかでは、シンプルだったのです。
シンプルが好き。
日本の家電、デザインするならもっと素敵にデザインしてほしーい。
今買えずにいるのが、炊飯器。
そもそも、シンプルなデザインの炊飯器で美味しく炊こうと思うのが
間違いなのでしょうか。
posted by GARDENS 庭 ガーデニング ガーデニングデザイン 施工 at 21:21
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
暮らし
|

|